【初心者!!】「子育てにちょうどいいミシン」で作ったもの8選

わたし

こんにちは!整えるの大好き、すいかです。

すいか
すいか

みなさん、どんなミシンを使っていますか?

私が使っているのは、AXE YAMAZAKI「子育てにちょうどいいミシン」。

初めてのミシンということもあり、慣れるまでに時間がかかりましたが、今となっては手芸の相棒です!

今回は、初心者の私がこのミシンで実際に作ったものを紹介します!

↓「子育てにちょうどいいミシン」魅力はこちらから

↓「子育てにちょうどいいミシン」使い方のコツはこちらから

この記事はこんな人におすすめ

・「子育てにちょうどいいミシン」で作れるものが知りたい

・初心者がどれくらいミシンを使えるか知りたい

この記事を読むとわかること

・「子育てにちょうどいいミシン」で作ったもの8選

・初心者がミシンで苦戦したポイントと私なりの対処法

実際に作ったもの

それでは、早速作ったものを紹介します。

私的に難易度の低く感じたものから挙げるとこんな感じ。

作ったもの

・牛乳パック椅子のカバー
・レゴ入れ
・ぞうきん
・ズボンの裾上げ
・ティッシュカバー(ボックス)
・ティッシュカバー(ポケットティッシュ)
・カーテン
・ポーチ

ひとつずつ紹介します。

牛乳パック椅子のカバー

小学生のころ、母と作った牛乳パック椅子を思い出し、作ってみました。

カバーをキルト生地で作り、ミシンで縫ったのはここだけ。ただの直線縫いです。

キルトでふわふわしているから、うまく縫えるかな?と不安でしたが、生地自体は薄いため、問題なく縫えました

他の箇所は、牛乳パックの土台に合わせながら手縫いで仕上げました。

ぞうきん

新学期になると学校から催促されるぞうきん。

今までは100均で買っていましたが、粗品のタオルが溜まってきたのでミシンで作ってみることに。

タオル端の分厚い箇所が重なると、針の進みが悪くなりました。

そうゆうときは、

針の進みが悪いとき

・縫い目の種類を目が大きいものにする
・針後方の布を引っ張りながら縫う

この2点で解決しました。

すいか
すいか

白いタオルに赤や青の糸で作るだけで子供が喜んでくれました~

レゴ入れ

超初期に作った巨大巾着袋。

大きさは、この状態で直径70㎝ほど。

中にはレゴが大量に入っています。

使わないときは、口を絞ってそのままレゴの箱へIN!

・延々と増えるレゴをどうにかしたい
・部屋中に散らかる
・踏むとめっっっちゃくちゃ痛い!!

ということで、ダイソーの大判の布で作りました!

・大きく広げて、パーツを探しやすい
・巨大巾着を絞るのが楽しい

と子供たちからも大好評でした。

「子育てにちょうどいいミシン」はコンパクトなので、大物を扱うのに苦戦したのを覚えています。

針回りの布を広げるスペースがもう少し大きいと扱いやすいかも・・・?

ズボンの裾上げ

続いてはズボンの裾上げ。

私の裾上げの手順はこんな感じ。

裾上げの手順

1.仕上げたい長さより3cmほど長く切る
2.切った端がほつれてこないようにジグザグ模様で縫う
3.仕上げたい長さ・好みの縫い代で直線縫い

冬用の分厚い素材なので、生地がたくさん重なるところは針の進みが悪くなりましたが、針後方生地引っ張ってあげるとうまく進んでくれました

ちなみに、まつり縫いで仕上げたい場合は、切った端がほつれてこないようにジクザグ模様で縫ったあと、手縫いでまつり縫いをするようにしています。

すいか
すいか

ミシンでまつり縫いもできるようですが、私には勇気がない・・・

ティッシュカバー(ボックス)

極力モノを置きたくなく、できれば空中に浮いててほしい派なので、ミシンと仲良くなってからはティッシュケースを作りまくりました。

参考にしたのは、こちらのサイト「nunocoto fabric」。

使う場所に合うようアレンジを効かせています。

こちらはソフトパックティッシュ用に、寸法小さめ。

セリアで売っていた「ウィリアムモリスのカフェカーテン」と「ベージュの端切れ」でバイカラーにしました。

こちらは、たっぷりマチつき仕様。なぜかすごく大きく仕上がりました・・・

すいか
すいか

たぷんとしたフォルムがお気に入りです。

生地はセリアで売っていた「ウィリアムモリスのカフェカーテン」をリメイクしています。

こちらは、手ぬぐいをリメイクしたもの。

取り出し口のクロスしたタイプが好きなのですが、子供にとっては取り出しにくく不評でした。

子供がよく使う箇所用に、取り出し口が直線のシンプルなものを作りました。

夫が「職場用に欲しい」と言うので、こちらの柄で作ったのですが、

「ちょっと恥ずかしい」とのこと・・・

ループを横向きにつけて、ヘッドレストにかけられる車用のカバーにしました。

すいか
すいか

自分仕様にアレンジできるから手作りはやめられない!!

生地が大きすぎても小さすぎても難しいので、テッシュカバー作りはミシンの練習にちょうど良かったです!

ティッシュカバー(ポケットティッシュ)

こちらは持ち運び用のティッシュカバー。

手芸が上手な母に見てもらったところ、「上糸がゆるいんじゃない?」とのこと・・・

縫い目がギザギザに見える感じは糸の調子を調節すると解決できるようです!

糸調整ダイヤルをほんのすこ~~~し、数字の大きい方へ回してあげると上糸がピンと張ってギザギザが目立たなくなりました!

すいか
すいか

ミシンって奥が深い・・・

糸を変えるのを忘れていて、余計に縫い目が目立ってしまいましたが、糸調子について学べる機会になりました◎

カーテン

ヒラキで買ったカーテンを突っ張り棒に通しているだけなのですが、丈が長かったため、裾上げをしています。

こちらは、非常事態が発生!

どうやらミシンで扱うには難易度高めの生地だったようで、何度チャレンジしても布が食い込んでしまい、布送りができないんです・・・

ミシンが苦手な素材?

・つるつるした素材
・薄い生地
・伸縮性あり

すいか
すいか

ただの直線縫いだと思って完全に油断しました・・・

針前後の布を引っ張って、布をしっかり張った状態で縫いなんとか完成しましたが、布を張りすぎたせいで仕上がりはヨレヨレ!!

悔しい仕上がりになってしまいました・・・

特に人の目に触れることもない納戸のカーテンなので、とりあえずヨレヨレのまま使っています。

すいか
すいか

いつか運命の生地に出会ったときにはリベンジしたいです!

ポーチ

ポケットティッシュカバーと同じサイズ感のミニポーチです。

生地はセリアのもの。

セリアは可愛い生地が多いので、訪れたときには必ずチェックしています♪

曲線があったり、中にはチャックがあったり、細かい作業が多く大苦戦・・・

縫い代を取りすぎて中にほぼ何も入らないという残念な結果になってしまいました。

このころよりは、幾分成長しているはずなので、いつかリベンジしたいです!

まとめ

今回は、「子育てにちょうどいいミシン」で実際に作ったモノを紹介しました。

生地が大きすぎても小さすぎても扱いが大変です。

ボックスタイプのテッシュカバーは、練習用につくるにはちょうど良いサイズ◎

是非、みなさんも挑戦してみてください♪

↓「子育てにちょうどいいミシン」魅力はこちらから

↓「子育てにちょうどいいミシン」使い方のコツはこちらから

おしまい

コメント

タイトルとURLをコピーしました