【入居4年】天然木ウッドデッキの「中庭のある家」【延べ床28坪】

おうち

こんにちは!整えるの大好き、すいかです。

すいか
すいか

みなさんのお家には、どんなお庭がありますか?

お仕事で最近よく目にするのが「中庭がほしい」というご要望。

それでも、完成したお家には、中庭が採用されていないことが常・・・

すいか
すいか

「中庭のある家」仲間を増やしたい!

ということで、今回は入居4年の我が家の中庭についてシェアします♪

この記事はこんな人におすすめ

・「中庭のある家」に住みたい人

・住宅密集地で注文住宅を計画中の人

・天然木のウッドデッキを検討している人

この記事を読むとわかること

・「中庭のある家」をより快適にしてくれる「窓」の工夫

・天然木のウッドデッキの経年変化

・中庭の使い道6選

我が家の基本情報

まずは、我が家の基本情報から。

すいかの家

・延べ床28坪/3LDK
・駅が近く、交通量が多い
・住宅密集地
・北側道路
・南北に細長い敷地

すいか
すいか

文字に起こしてみるとスペック低めですね~

通勤面や金額面から、この土地に決めました。

プランニングの課題は、プライバシーと明るさの確保

こうゆう難しい土地ほどプランニングが楽しいですよね~!

中庭の基本情報

プライバシーと明るさを確保するために採用を決めた中庭。

すいかの家の中庭

・広さ約6帖
・天然木ウッドデッキ
・目隠しウッドフェンスつき(こちらも天然木)
・LDKに隣接
・夫のDIY

すいか
すいか

40坪ほどの土地で6帖の中庭なんて贅沢かな?とも思いましたが、諦めなくて良かったです。
いまでは我が家を語る上で欠かせないシンボルになっています◎

中庭と「こだわりの窓」で快適な空間に

中庭を採用する上で、一番こだわったのが「窓」!

「外みたいに明るい!」ということはありませんが、心地よい明るさで1年中快適に過ごせています

垂れ壁なしの「ハイサッシ」

光庭としての役割が大きいので、光をたくさん届けられるよう高さ2400のハイサッシにしました。

天井高2500で計画を進めていましたが、2500のハイサッシは金額が跳ね上がるため、天井高さをサッシに合わせ2400へ変更。

垂れ壁がないので、より窓を大きく感じられます。

すいか
すいか

高さを抑えると、奥行きを感じられる効果もあります◎

カーテンなし

我が家は中庭のおかげで外からはまったく中が見えないので、カーテンなし生活を送っています。

カーテンなし生活のいいところ

・カーテンを開け閉めしなくていい
ハウスダストが溜まりにくい(夫が隠れアレルギーです)
・天気の変化にすぐに気づける!
・いつでも植物を愛でられる

雪や雨を身近に感じられる点は特に気に入っています。

実際にカーテンの無いお家を計画する場合、よく確認しないといけないのが周囲のお家の窓の位置。

特に見落としがちなのが2階の窓

住宅密集地の場合、お隣さんの2階の窓から我が家の1階が丸見え!なんてこともよくあります。

計画地の周りに既にお家が経っている場合は、設計士さんに入念に確認してもらいましょう

内窓リフォーム(インプラス)

ハイサッシ、カーテンなし、と明るさ重視な計画を進めた結果、圧倒的なデメリットが生じてしまいました。

それは、「断熱効果が低い」こと!

すいか
すいか

特に冬!戸建ての冬はただでさえ寒いです!

国の政策「先進的窓リノベ事業」で補助金をもらえるということで、内窓リフォームを決心しました。

事前採寸2~3時間、施工8時間ほどで家中ほぼすべての窓に内窓がつきました。

我が家はリクシルのサッシなので、内窓もリクシルの「インプラス」。

ガラスは2枚から4枚、空気層は1層から3層になり、断熱効果は抜群です!

さらに断熱効果より驚いたことが、遮音効果

車の音や、土砂降りの雨の音もまったく気にならなくなりました。

すいか
すいか

エアコンを使う頻度も大幅、効きも段違い!

内窓リフォーム、本当におすすめです!

天然木のウッドデッキは経年変化とメンテナンスが楽しい

実は、お家の完成時にはこちらのデッキはまだありませんでした。

同僚さんやお友達の手を借りながら休日に作業を進め、入居後1か月ほどで完成しました!

すいか
すいか

小さい息子たちのいるなか、本当に頑張ってくれました!!

材料

我が家のウッドデッキに使った木材は「オーストラリアサイプレス」。

豪州ヒノキとも言われているそうです。

夫調べだと

夫

耐久性が高く、加工がしやすい

とのこと。

雨ざらしになる箇所に使う材なので、耐久性には注力したいですね◎

経年変化

天然木のウッドデッキなので、経年変化が顕著に現れます!!

具体的にはこんな感じ。

天然木ウッドデッキの入居4年の経変変化

・日当たりのいい場所は色が薄くなる
・日当たりの悪い場所は黒ずんでくる
木材の割れやひびは一切なし

※無垢材ですが、無塗装ではなく浸透性の塗料を塗っています

色の変化は著しいため、人によっては「経年劣化じゃん」と思うと思います、、、

そうゆう方は、樹脂製のウッドデッキをおすすめします◎

使用する上での支障はないため、我が家はまったく気にしていません。

メンテナンス

色の変化は気にしませんが、耐久性は気になるところ。

入居3年でメンテナンスと称して、家族4人で再塗装してみました!

長男(当時5歳)
長男(当時5歳)

服めっちゃ汚れた!

次男(当時3歳)
次男(当時3歳)

顔めっちゃ汚れた!

ここで痛恨のミス!元の塗料の色を覚えておらず、似たような色で塗装したところ、ずいぶん濃い仕上がりになってしまいました・・・。

すいか
すいか

次回はもっと明るい色で塗装します!!

肝心の色むらは、完全に無くなることはありませんが、幾分ましになったと思います◎

お家時間がさらに充実!中庭の使い道6選

外部空間だけど、外からは見えないのが中庭のいいところ。

LDKの延長の空間として気軽に使っています。

中庭の使い道

・ガーデニング
・中庭ランチ
・水あそび
・工作
・洗濯もの干し
・野菜の乾燥

今、パッと思いついたのはこの6つ。

ひとつずつ紹介します♪

ガーデニング

ウッドデッキなので地植えはできませんが、鉢植えでガーデニングを楽しんでいます♪

育てたもの

オリーブ
アイビー
ブルーベリー
大葉
トマト
ピーマン

住宅密集地なので、直射日光が当たる時間は限られてしまいます。

そのため、さんさんとお日様を浴びた地植えの植物に比べると、

葉付きが悪い
茎が長い

と、少々見劣りしますが、お家の中から緑を愛でるには十分です◎

中庭ランチ

休日によくやるのが、中庭ランチ。

ダイニングテーブルを中庭に運んで、カフェのテラス席みたいにしてみたり、

テントを広げてピクニック風にしてみたり。

こどもが楽しんでくれるので、おすすめです。

BBQもやりますが、床が木材なので火事には要注意!!!

水あそび

シャボン玉やプールも楽しめます。

小さい子って、シャボン玉液を「ドバドバドバ~~~!!」っとこぼしてしまうことよくありますよね。

これ、

すいか
すいか

ウッドデッキ、変色します!!

でも、雨が降れば流れるし、経年変化による色むらは付きものなので、まったく気になりません◎

工作

お家の中だと気を使っちゃう塗装や絵具遊びも思いっきり楽しめます◎

このときはトミカの立体駐車場を作っていたのかな?

洗濯もの干し

もちろん洗濯ものも干しています。

我が家は基本部屋干し+乾燥機ですが、お昼寝布団や大量に乾かすときには中庭が大活躍。

脱衣室のすぐそばにあるのも、使い勝手がよくなるポイントかも。

野菜の乾燥

こちらはイレギュラーですが・・・

野菜農園で収穫体験をしたときに、泥だらけの野菜を大量に持ち帰りました。

お家に帰って散水栓で洗ったあと、ビショビショの野菜たちを乾かすのに、風通しのよいウッドデッキが大活躍でした。

まとめ

今回は、我が家の中庭についてシェアしました。

「中庭のある家」のポイント

・中庭の恩恵を存分に受けるには窓の設計が大切
・天然木のウッドデッキは経年変化とメンテナンスが楽しめる
・中庭はLDKの延長!お家時間がさらに充実する

「中庭のある家」はこんな人におすすめ

・住宅密集地で計画中の人
・DIYが好きな人
・インドア派の人

ぜひ、中庭を検討してみてはいかがでしょうか?

おしまい

にほんブログ村 住まいブログ 中庭のある家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました